これからは兄弟全員参加で介護が必要です

介護2の母が急激に悪くなっていた

私が手首骨折して車の運転が出来ず、実家に2か月ほど関われない時期がありました。

行っても何か物を運んだり、洗い物、洗濯物をたたむ事さえできないので控えていたのです。

利き手だったので、つい手を出してしまって・・ということが事実ありました。悪くしそうになったこともあったので自粛していたのです。

同居の弟、近くに住む兄夫婦に骨折を伝え、フォロー出来ない話もしてありました。

ところが、母に変化を感じたのは空白の2か月を過ぎて、車を運転できるようになった私だったのです。

子供達とシーワールドに連れて行った時に見せた違和感。

息子たちの祖父母孝行計画

 

食べる時間が以前に増して遅いこと。

帰り道が長いから(排尿)トイレに行こうとトイレに行ったはずなのに、

「ご飯食べてないから(便)出ないの」と言ったり。

しかも今、1時間かけてご飯をレストランで食べて、それから帰る為にトイレに寄った状態なのに食べてないと言うのです。

なんでこんなことになっているのかと思いました。

この2か月関われなかった間に別人のようになっていました。

無気力で、言葉を発することが極端に減っていました。

声が出し難い感じもある・・・。

兄弟に他人任せを感じた

弟は同居というけど、気にも止めない生活をしていたのです。

なぜ「ご飯食べた?」「着替えした?」など、朝、声掛けをしてくれないのだろうと怒りがこみあげてきました。

さらに兄夫婦だって、車で5分の場所に仕事をしています。

どうしてもっと顔を出してくれなかったのだろうと思ってしまいます。

何かが防げたわけではないかもしれません。

それでも、

ケアマネージャーさんを通して在宅診療に切り替えることを提案したのは私です。

ブランクがある私だったんです。

もしも怪我の経過が悪かったら?手術を伴う物だったりしたら?私はまだ来れなかったのです。

兄弟の母に対しての向き合い方に他人任せを感じるのです。

これからは全員で分担してもらう

在宅診療の担当になってくれた先生はとても的確で、ここまでの変化があるという事は、

「もしかしたら、前頭葉などに小さな脳梗塞が起こっていたのかもしれないね」

「MRIの検査をしましょう」と判断してくれました。

来週、その画像結果を聞く日です。

弟は飲食店に勤めているので、ゴールデンウィークで休めないようでした。

私に頼んで来ましたが、私が1人で結果を聞くのではなくて、

兄夫婦にも今後の見通しと自覚を持って貰う為に来てもらうように立ち会いを伝えました。

 

これからは、休みを考慮しながらの分担です。

デイサービスの日はヘルパーさんが3日来てくれます。

同居している弟は平日2日休みがあります。

今後1日は在宅診療の立会日に充てて貰います。

もう1日も出かける前に母の様子を必ず観察して出かけて貰います。

それ以外の日に私と兄夫婦で顔を出し必要なフォローをするなど

形にして行かなくてはいけないと思います。

 

母は顔を出せる範囲に子供が3人いるという本当は恵まれた距離感にいる人でした。

しかし、見向きもしなければ、同居していても北海道や九州の息子と変わりが無いのです。

検査の結果、兄弟が集まる必要がありそうです。

 

 

コメントを残す