睡眠時間は順番を変えると手に入る

夫婦で取り組んでいる事があります

最近始めた私たちの目標があります

睡眠時間を取ろうということです

日本人は 平均 7時間ぐらいで、よその国は8時間以上の睡眠を取ってるということを知りました 。

なんと 私は6時間ぐらいです。

 

私は夜11時に寝て、朝 5時に起きています。ですから6時間睡眠です。

7時間睡眠となると、遅くとも夜10時に寝ないとけません。

夜10時に寝る!?・・子供じゃないでしょ?と思う程無理に感じます。

それに、今までできるものではありませんでした。

子供がいると食事の時間、入浴の時間などに差があり、

どうしても最後に入浴すると11時、12時になってしまいました。

それなのに、起床は変わらないのです。

夫が同じリズムで出勤するとなると、朝起床は変わらないのです。

でもこれからも5時間睡眠、6時間睡眠、これが続くのは困ります!

今だからできる睡眠時間改善

今は子供が家にいない世代となり、私達だけのルールでできる!

そう思ったのです。

まず最初、夫にもう少し 出勤時間を遅くできないのかと相談しました 。

6時起床にしたいと伝えました。

しかし夫は健康のために1つ前の駅で降りて、歩く時間を作りたいと思っています。

それを 転職してからずっと続けているので、

そのリズムは壊したくないようでした。

そうですよね。

ということは 、朝の起床5時は変えられない。

早く寝るためのリズムを変えるには夫の協力あってこそ

夜に早く寝るしか方法がない。

実行できるように考えました 。

夫が帰宅前に私が最初にお風呂に入ってしまう、というのはさすがに抵抗があります・・・。

帰宅後の夫の行動を分割して考えてみる事にしました。

帰宅した夫がする行動はだいたい大きく3つに分けられます。

夫の➀入浴➁夕食➂余暇を楽しむというこの3つの時間をどう組むか

これによって私の動きが決まるのがわかります。

今まで夫は帰宅後、

食事を取りながら、テレビを観たりのんびりして、余暇を楽しんでから入浴していました。

それを、

夫が帰宅後

➀入浴して貰うことにしました。

➁夕飯。

そうすれば、食べたばかりの夫に「早くお風呂に入ってください」 という 促しがなくなるし、

夫の体にも良いと思いました。

➂夕食後のんびり余暇を過ごせる。

 

つまり最初に入浴をするに順番を変えて貰えるだけで私の時間に余裕が生まれます。

 

私は一緒に食べた後に食器を洗い 、一息ついてから自分次第で入浴できます。

誰かの入浴時間を待つこともありません。

充分消灯の10時を守るように計画を立てることができます 。

夫に先に入浴して貰うだけで、こんなに自分の入浴時間が前倒しに自由になるなんてびっくりです。

今週から始めているのでまだ 数日ですが 、

このリズムが定着すれば毎日 睡眠時間 7時間は可能になります。

おわりに

もう少し慣れたら7時間半睡眠が可能になると思います 。

皆さんは 何時間睡眠を取れていますか?

あまり睡眠を必要としない人もいると思います。

でも眠る事は健康に関係あると思って見直してみるのも良いと思います。

私の場合、ずっと足りないと思っていたので、

やっとこれからは7時間睡眠が得られそうです。

とても嬉しい改善です!

消灯という言葉を使うなんて、ちょっと規律があって良いかな?と思いますし、

1時間程度ですが、もしかしたら光熱費の削減に数値が現れるかもしれませんね。

それも楽しみです。

参考になれば幸いです。

 

 

ランキング応援頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村

コメントを残す