1人で旅に出た事ありますか?

 

久しぶりにコメダのモーニングを頂きました。

今、自分がしたい旅先を考えています。

自分は一体どうしたいのだろうと考えています。

海外の人が多く日本を楽しんでいるのに、日本人の私は実はあまり良く知りません。

日本地図を広げて旅先を考える

家に帰って、日本地図を広げて、私は関東から西へ先は・・本当にボツボツとしか旅したことがないことがわかります。

沢山温泉もあるし、神社も美味しいものもあるのに。

新幹線で乗り換えたとかそういった場所は、行ったことになりません。

本当に勿体ない事です。

九州も沖縄、行ったことがありません。

今や外国人が日本の良いところ知っていると言う状況も事実です。

ローソンの上に富士山が見えて絶景だ、とその場所に現実に行ってしまう行動力。

凄いなと思います。

息子は47都道府県を制覇している

息子は大学の時に、47都道府県をオートバイでほぼ巡ってきた人間です。

つまり息子の方が日本の土地柄をたくさん知っています。

今も有名なお祭りを楽しんできています。

オートバイで周ると言う事は、バスや電車に揺られて、または飛行機でと違います。

風を感じて自分の力でそこまで行くので明らかに違う体験です。

道路を前もって計画準備をすることで、その地域を行く前から旅しています。

そのためよく覚えています。

我が家の猫が旅のポイントでした

一番行きたかった所を去年計画して楽しみにしていた旅がありました。

出雲大社と厳島神社です。

飛行機やホテルを予約していました。

ところが、我が家の猫が急激に体調不良になり、土壇場でキャンセルしました。

 

ああ、そうです・・・。

今も1泊などできない事情がありました。

ですから秋田へ日帰り温泉して来たのでした。

人が暗くなっても戻らないと鳴き続けて、具合悪くするのです。

息子がいる時から私達が旅行するとそうでした。

 

日帰りで九州に行く?

飛行機で日帰りで温泉に入って帰ってくると言う感じでしょうか?

誰かに猫を預けることもできないような神経質な性質です。

ペットクリニックに行って帰って来ると血尿が翌日出ます。

本当にそういう猫もいるのです。

宿泊を伴う2人での旅行は今は無理だと思います。

息子か娘に泊って貰う?それも予約と都合のタイミングがあります。

それぞれ1人ずつ留守番しながら別の人とまたは1人で旅する事でしょう。

そうですね、そういうことですね。

二度とあの具合の悪さは見たくないので仕方ありません。

やっと体重が元に戻ったのです。

旅してくれる友人がいないならば一人旅

でも旅行してくれる友達など私にはいないことに気がつきます。

例えば1人で参加するツアーみたいなのもあると思いますが、果たして楽しいのでしょうか。

何か強い目的がないと動き出せない気がします。

それも1つの初めての体験かもしれません。

夫はいろいろな交流があるので問題ないでしょう。

皆さんは一人旅楽しく体験していますか?

今年の一つの目標にしたいと思いました。

 

 

ランキング応援頂けると嬉しいです。 ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村