家を出る子供に鍵を置いて行かせました

鍵を置いて行かせたこと

 

息子が転職のため家を出てアパートに引っ越しして行きました。

私は去年娘が家を出る時に

「それぞれ独立するという事は鍵を開けて勝手に入れない事になる」

と伝え、家の鍵を置いて行かせました。

 

私は嫁ぐ時に鍵を置いてきました

私は家を出た時、鍵を返しました。

結婚で家を出たので、違うと言えば違いますが、

同じと言えば同じだと思っています。

学生ではないという事は、私達の手から離れた状態です。

世帯が違うわけですから、けじめが必要です。

 

皆さんどうしているのでしょうか

何がスタンダードなのか最近わからなくなってきました。

その家ごとで良いのでは?と言われそうです。

その通りなのは分かっているのですが、

参考にしたいものです。

子供が鍵を置いて行っても

連絡を取り合って今はうまくやっていけるはず。

そもそも、子供から「これ、新しい所の鍵です。」とは渡されませんよね。

実家はいつでもフリーパスというのもトラブルの元と思います。

外出から帰ってきたら、人の気配がするなんて寿命が縮まりそうです。

何かが無くなっていた場合、相当ショックであり、

疑う事を防ぐことでもあります。

「東北の旅の帰りなんだけど、疲れたから実家で今日泊らせてくれる?」

というやり取りがあっても良いと思うのです。

これからいろいろあるにしても、

私達は今、一旦けじめが必要と思います。

時と共に変わる柔軟な生き方

現在は、再び実家の鍵を持っています。

介護2の両親の御用聞きに行く時に必要となりました。

本人がいる時でありながら、耳が聞こえない父と

玄関を挟んで、家の中と外とのやり取りができない事が多過ぎるからです。

昼間は昼寝も多く、電話さえも出なくてストレスが続きました。

 

こうして変化はあると思いつつ、

取り敢えず、最初は鍵は世帯別でのみの管理でやってみます。

都合が悪ければ変更修正もありとすれば良いはずです。

いろいろ考えさせられるものだなと思います。

 

昨日は9月1日で、息子転職初出社でした。

どうだった?

なんて聞けませんから、うまく行ったとしてます。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。応援頂けると励みになって嬉しいです。

宜しくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村