息子にバレンタインチョコいつまであげるのかと疑問でした

バレンタインデーが過ぎてしばらく経ちますね。

皆さんは、家族にバレンタインチョコをあげますか?

夫に購入しますか?息子さんにはどうでしょうか?

息子のバレンタインチョコいつまで?

結婚して何十年も経つと夫にチョコなんて~という方もいてもおかしくありません。

買い物に行く度、チョコレート売り場が拡大されている、このシーズンに買わずにいられる方に強ささえ感じます。

私としては、息子にはいったいいつまで渡すのか?という疑問がありました。

幼稚園の頃からチョコレートのやりとりが子供の中でもありました。

それをスタートにずっと、クリスマスプレゼントと同じようにチョコレートを息子、娘にあげていました。

クリスマスプレゼントはとっくにありません。

誕生日のプレゼントは、私が誰よりも先に誕生日を迎えるので、貰ったらお返しする分かりやすさです。

義理チョコなどもある文化のバレンタインはいつもひっかかっていました。

 

夫については、別格のゴディバランクのチョコを用意してきました。

子供達については、季節の行事のようにしていました。行事をしまいにするってどうやるの?って感じです。

今年もこの日が来たね、くらいですけど。

 

娘は1人暮らしとなり、いませんから自動消滅です。しかし、社会人となった息子についてはどうなんだろうと思いました。

彼女さんがいたらあげなくても良いのでしょうね。しかし彼女さんについては気配なし。となるとやっぱり何も無いのも気の毒なのか?ってそんなの心配するのも変ではないか?なんて考えてしまっている。

あげたいならあげれば良いでしょう。という意見が多いのでしょうか。

そもそもあげなきゃいけないという考えが間違っていました

今年は、その長年の悩みをスッキリさせた応えを受け取りました。

バレンタインデーとは

 

「贈る人がいる自分は幸せだと感じる日」

 

自分には大切だと思える人がいて幸せだなぁ・・と感謝する日。

 

つまり、今、既に幸せなんだと気付ける日でした。

私達は義務でその同じことをすると面倒になります。

でもこちらが主体として「贈る事が出来て幸せ!」と思うと違って見えてきました。

 

私達は、お菓子会社の戦略に乗っているようで、一周回って、実はそれを利用して幸せな自分を感じられる日にしているとも言えます。

堂々と楽しく、幸せを自分が感じる事が出来る(相手が物を通して笑顔になる)

貴重なイベントだと気付くと自ずと来年はどうするのか見えてきました。

これからのバレンタインデー

別にチョコでなくてもいいから、ちょっと表現してみようと思いました。

息子については、同居をまだしていて彼女さんがいなかったら、自分が楽しんでその時良いと思った物を贈ると思います。

おわりに

本当はどんな存在なのか見えてきたりしますね。

人生は捉え方次第で世界が違って見え、その人の心の色は変わって行くようです。

面倒くさい、お金が勿体ないと思う事も出来るし、良いきっかけと思う事も出来るということです。

贈る人がいる自分は既に幸せ者なのだ、と気付けてよかったです。ありがとうございます。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

花束をポチしてランキング応援頂けると励みになって嬉しいです。

宜しくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

年の差10才散歩道 - にほんブログ村