タオルとの別れは、ハサミを入れてしまうに限ります

タオルは暮らしに欠かせないのですが、意外と取り換え時期がハッキリしないところがありました。
ある友人はとにかく一年経ったら全て替えるそうです。
私には明確なものがなく、洗ってしまって乾いてしまうと手を拭くくらい問題ないと思ってしまうタイプでした。

断捨離の練習に良いタオル選別

断捨離を少しずつでも遂行すると決意すると、むしろタオルは手を付けやすいと思いました。

洗面所と脱衣所がひと空間という一般的な所に棚のクローゼットがあります。
中にはタオルやシャンプーやせっけん、洗剤などのストックを収納しています。
触り心地や色が好きではない頂きもののタオルなど、取り出し処分することにしました。

見た目では分からないですが、触ると硬くもうお別れの合図でしょう。

 

以前ブランドのタオルを良く使用しました

確かにしっかりした素材とデザイン性がありましたし長持ちしました。
高級なブランドタオルはアクセサリーのような、インテリアのような要素がありました。
しかし、今の私は刺繍部分などがない方が断然好みです。
それは顔を拭いたりする際、刺繍部分を避けたりするのが小さなストレスなのです。
ホテル仕様のタオルで厚めの有名なタオルも私には乾きづらくて、ストレスタオルです。
今は、名もないタオルで良いので軽くてフワフワとした無撚糸が好きです。
すぐに乾くのも気に入ってます。
因みにダイソーなどでも置いてありました。
私は、有名メーカーの無撚糸でなくても満足できます。

とにかく、ハサミを入れました。
また使って洗って元に戻さないように断髪式みたいに丁寧にしました。
もうひと頑張りして貰います。

ワックスかけの時や、汚れ事捨ててしまいたいものに活躍してもらうストックを作りました。

夫は、私よりもデリケートなので、タオル断捨離はきっと大喜びと思われます。
空いた分、新しい好きなタオルが入るという訳ですね。
これが、断捨離の良い所なのでしょう。

そろそろ本当に好きなモノに囲まれて暮らしましょう

生活の中の小さなストレスを引き算していく。
なるべく、そのモノの持つ特徴を最終的な利用イメージで使い切って手放してあげる。
既に充分に豊かさはある事に感謝して整えていきます。
罪悪感を持つことなく処分する方法だと思っています。
これから先の未来をイメージして、そのモノはどうあるべきか?
仲良く付き合っているイメージがあるのか?(利用が具体的に浮かぶか)
それとも卒業して空きスペースの価値を生むか?
これを考えて手放すならば卒業であるということと私は納得できます。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ランキング応援頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

年の差10才散歩道 - にほんブログ村